トップページへ戻る
就活前準備 PR

【本当に役立つ10冊厳選】就職活動に役立つおすすめ就活本はこれだ!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

就活はインターネットの情報だけで足りるのか。YESって答える人もいるし、NOと答える人もいるでしょう。

しかし、私の考えではネットの情報だけでは足りません。『ネット+本』を活用することが、就活成功への道だと考えています。

そこで、実際に就活していて、この本読んでおいて良かった就活本を紹介します。どれもオススメの本ですので、一読することをおすすめします。

また、Amazonで買い物するなら、学生限定のPrime Student(Amazon Student)に登録しておくのがおすすめです。

これらの学割に登録してから本を購入する方が、確実にお得にお買い物できます。

Prime Studentはこんなポイントが

Amazonでお買い物をする際に、『配達料が無料』&『最短当日配送』等の特典がPrime Studentにはあります。

学生は今なら6ヶ月間無料で使えますので、Amazonでお買い物をする前にPrime Studentに登録しておきましょう。

▼学生限定の無料は今だけ6ヶ月間▼

Prime Studentの公式HP👈

\大学生なら申し込まなくちゃ損/

【Amazonの学割】Prime Studentは学生限定で入らないと損!おすすめポイント4つを紹介Prime Studentのおすすめポイントや、Amazon Primeにもある特典を紹介しています。プライムビデオやミュージックなど学生ならば必ずAmazon Studentを登録しておきたいです。卒業前には忘れないように登録しましょう。...

【おすすめな就活本】業界研究・企業研究編

業界地図

業界地図はこのような就活生におすすめです。

  • どんな業界があるのか調べたい方
  • 広く業界研究をしたい方

日本の大企業はBtoBの会社が多く、就活をする前までは知られていない企業が多いです。優良企業を見つけるためにも、まずはどのような業界があるのか知っておく必要があります。見開き一面で載っているので、視覚的にも見やすく整理されています。

もし、もう業界を決めているのであれば必要ありません。しかし、視野を広げる意味でも手にとってみてもどうでしょうか。視野を広げることは就活初期にこそやるべきです。就活中期とかになると、エントリーが締め切られる企業も増えてきますので、後悔します。

就職四季報

業界地図では浅く広く記載されていますが、就職四季報ではより詳細に書かれています。

就職活動初期の大学内に、愛読書が就職四季報という謎の勢力が一定数現れます。それだけ企業について詳しく載っており、詳しく調べるにはもってこいの書籍です。

  • 企業の業績
  • 入社後の給料、社員の平均給与
  • 有給消化率
  • 離職率、3年後離職率
  • ◯年入社者の採用実績大学

など、これ以上に様々なデータが載っております。

業界地図で気になる業界について詳しく調べるのもよし、就職四季報から優良企業を調べるのもよしで、こちらも就職活動には必須級です。

<スポンサーリンク>

【おすすめな就活本】テストセンター・SPI対策

どれだけ業界研究や企業研究、面接対策をしていても、面接に呼ばれなくては始まりません。一番怖いのは、テストセンターやwebテストでの足切りです。

そのため、テストセンターやSPI、webテスト対策は必須です。元々地頭の良い東大京大生ならば対策する必要ないかもしれませんが、早慶生MARCH生やニッコマ生など必ずしておきたいです。

特に数学苦手な方こそ必須です。理系出身の私でも手こずりましたので早めに着手することをおすすめします。

これが本当のSPI3テストセンターだ!

良く就活の中で赤本、青本と呼ばれているぐらいメジャーなSPI対策本です。

とりあえずこれだけやっておけば何とかなる1冊です。当たり前ですが1回やるだけではなく、分からなかった問題、解けなかった問題は何回も繰り返して下さい。そうして、考え方、問題の解き方を頭に叩き込みましょう。

ここに載っている問題の考え方を一通り理解してしまえば、大体の企業では通過すると思われます。(外資系や商社系はもっと対策が必要です)

赤本と呼ばれているテストセンター対策本も存在しています。赤本は青本よりも難易度が低いと言われていますので、「難易度が高いのはちょっと…」と思われる方は、赤本から手を付けてみてはいかがでしょうか。

CAB・GAB完全突破法!

こちらはSIerを受ける方には必須級です。

SIerの試験では、SPIのみならずCABやGABの試験が課される企業も多数存在します。SPIとは違った論理的思考の視点が必要なので、必ずこちらも対策してください。やってみると分かりますが、意外と難しいです。

【おすすめな就活本】ES・面接編

ロジカル面接術

とにかくこの本だけは読んでおいた方がよいです。確実におすすめできる一冊です。

毎年刷新されていますが、大きな内容の変更点はないので、昔の本でも大丈夫です。Amazonや楽天で購入するのも良いですし、ブックオフやメルカリで昔の本を買うのも良いです。

とにかく1回読むのではなく、何回も読んでロジカル思考を手に入れて下さい。

採用基準

『採用基準』はマッキンゼーの採用マネージャーを12年務めた方が著者です。

マッキンゼーといえば超がつくほどの入社困難な企業です。そんな企業の人事採用マネジャーが切り出す就活への考え方はかなり参考になり、実践した方が良いです。

<スポンサーリンク>

【おすすめな就活本】新書・小説

人は見た目が9割

学生
学生
なんだよ、やっぱりイケメン・かわいい人が有利なのかよ

そう思った方。いいえ、ここで言う見た目とは、そのような意味ではありません。

実は話している内容よりも、それらを構成している顔つき、仕草、目つき、話しの間等々のノンバーバルコミュニケーションが大切なのです。

ベストセラーにもなっている1冊なので、一読することをおすすめします。ちなみに続編でもある『やっぱり見た目が9割』はそこまで新しい気づきはありませんでしたので、『人は見た目が9割』だけで十分だと思います。

夢をかなえるゾウ

「成功とは?」「成功するためにはどうしたら良いか?」等自己啓発に近い本です。こちらもベストセラーです。

就活に役立つものではありませんが、今後の社会人生活に向けて今のうちから「何を会社でやりたいのか」を考えさせられる一冊ですので、読んでおいて損はありません。

何者

映画化も成し遂げた一冊です。映画よりも小説の方が個人的に面白いです。

大げさかもしれませんが、このような痛い就活生は存在します。『自分はこんな就活生にはならないぞ』とモチベーションアップに繋がるような一冊です。

就活に役立つかは分かりませんが、現在の日本の就活についてが題材なので、タイムリーな話で面白く読めると思います。

映画版はこちらです。

ただ、購入よりもレンタルの方が良さそうですね。U-NEXTであれば31日間無料体験を行っています。『何者』の映画も存在しており、もちろん期限内に解約すれば、無料で観ることができます。ぜひお試し無料期間を堪能してみてください。

▼140,000本の作品から観たい作品を選ぶ▼

\31日間無料キャンペーンは今だけ/

おすすめ就活本を紹介した最後にまとめ

何冊か就活本を紹介しましたが、本当に読んでおいた方が良い本や対策本をランキング形式で紹介します。

この3つだけはマストアイテムと思ってもらって大丈夫です。

ロジカル面接術
面接での自分を売り込む戦略や自己PRをマーケティングの専門家や現役の報道記者が教えてくれます。
ESで書く内容につまったとき、面接でうまくアピールできなかった時には、この本を見返して下さい。その壁を乗り越えられるヒントが必ず書かれているはずです。
おすすめ度

Amazonで購入楽天で購入

 

これが本当のSPI3テストセンターだ!
大手企業でも、SPIテストセンター対策にはこの本で十分です。言語・非言語においても網羅性があります。
赤本と呼ばれれるもありますが、私はこちらの青本をおすすめします。考え方さえ身に付ければほとんどのSPI・テストセンターには対応できるかと思います。
おすすめ度

Amazonで購入楽天で購入

人は見た目が9割
実際に話している内容(バーバルコミュニケーション)よりも、実はノンバーバルコミュニケーションの方が大事である。
そんなことを思い知らされる一冊です。この本は就活だけに限らず、今後の社会人生活や恋愛にも役立つ内容となっておりますので、教養として付けておきたい知識です。
メラビアンの法則とか言えたらかっこいいですよ。
おすすめ度

Amazonで購入楽天で購入

 

本当にAmazonで買い物するなら、学生限定のPrime Student(Amazon Student)に登録しておくのがおすすめです。

Prime Studentはこんなポイントが

Amazonでお買い物をする際に、『配達料が無料』&『最短当日配送』等の特典がPrime Studentにはあります。

学生は今なら6ヶ月間無料で使えますので、Amazonでお買い物をする前にPrime Studentに登録しておきましょう。

▼学生限定の無料は今だけ6ヶ月間▼

Prime Studentの公式HP👈

\大学生なら申し込まなくちゃ損/

【Amazonの学割】Prime Studentは学生限定で入らないと損!おすすめポイント4つを紹介Prime Studentのおすすめポイントや、Amazon Primeにもある特典を紹介しています。プライムビデオやミュージックなど学生ならば必ずAmazon Studentを登録しておきたいです。卒業前には忘れないように登録しましょう。...