トップページへ戻る

トップページ

おすすめ記事

新着記事

【保存版】就活を終えた大学生が社会人までにやるべきこと7つを厳選!どれもやっておかないと後悔します大学生のみなさん、ほとんどの方は8月には就活が終わっています。その後、卒業までのおよそ半年、社会人になるまでの短い期間で何をしますか。 ...
【投資歴10年が厳選】大学生が"ガチ"で株を学ぶためのおすすめ投資本5選!私は大学生の頃に奨学金も受け取っており、比較的お金に余裕があったので、株主優待に目をつけて株式投資を始めました。最初は見様見真似でなんと...
【例文あり】強み一覧!〇〇力って就活で何が使える?ESや自己PRで使いたい14個ESや面接の自己PRでは『何を強み』にしていますか?または、他の就活生はどんな強みを書いているのか気になりませんか?今回はESや面接での自己PRで使える『強み・長所』をまとめました。まだ、何をアピールするか悩んでいる方は参考にしてください。...
life-style
【社会人から一人暮らし】男に捗るQOL爆上がりのAmazonで買えるアイテムを紹介!初めての社会人生活で一人暮らしをする方は多いかと思いおます。実際に一人暮らしをしてみると、意外と難しいです。料理に家事と様々な仕事があります。そこで、Amazonで買っておいてよかったもの、捗ったものを紹介しています。会社で働くと時間がなかったりするので、時短グッズを購入することをオススメします。...

最新記事をもっと見る

就活前準備

おすすめ就活サービス

就活サービスのカテゴリ

<今回紹介するサイトのまとめ>

OfferBox👈オファー(スカウト)型就活サイトはこれ!
キャリアチケット👈【就活初心者向け】カウンセリングがおすすめ
キミスカ👈【就活初心者向け】適性検査がおすすめ
就活ノート👈就活始めた初心者から企業研究している中級者向け
ビズリーチキャンパス👈【就活中級者向け】OB訪問は選考対策にも使える

私が就活実体験した企業

SIerの業界研究をしたい

当ブログはSIer志望の方を中心に書いています。そのため、『SEに興味あるけど実際にSIerってどう?』や、『SIerの給料ってどう?』って方は下記を読んでみてください。

SIerの業界研究へ
 

本格的な就活対策へ

就活対策のカテゴリ

なかなか内定が出ない時に読みたい

頑張っているんだけど、なかなか内定が出ない時には視点を変えてみましょう。今までは自分から売り込む側ですが、あえて企業からオファーをさせてみませんか?

社会人までにやっておきたいこと

【保存版】就活を終えた大学生が社会人までにやるべきこと7つを厳選!どれもやっておかないと後悔します大学生のみなさん、ほとんどの方は8月には就活が終わっています。その後、卒業までのおよそ半年、社会人になるまでの短い期間で何をしますか。 ...
life-style
【社会人から一人暮らし】男に捗るQOL爆上がりのAmazonで買えるアイテムを紹介!初めての社会人生活で一人暮らしをする方は多いかと思いおます。実際に一人暮らしをしてみると、意外と難しいです。料理に家事と様々な仕事があります。そこで、Amazonで買っておいてよかったもの、捗ったものを紹介しています。会社で働くと時間がなかったりするので、時短グッズを購入することをオススメします。...
【Amazonの学割】Prime Studentは学生限定で入らないと損!おすすめポイント4つを紹介Prime Studentのおすすめポイントや、Amazon Primeにもある特典を紹介しています。プライムビデオやミュージックなど学生ならば必ずAmazon Studentを登録しておきたいです。卒業前には忘れないように登録しましょう。...
【年会費無料】大学生必見!卒業前に作りたいおすすめクレジットカード3選実はクレジットカードって、社会人になる前の学生でも作れます。そんな学生の内に作っておいたほうが良いクレジットカードを紹介します。どれも年会費は無料ですので、安心できるカードです。お金がない学生の方がポイント等がつくので、カード払いがオススメですよ。...

社会人の準備カテゴリへ

社会人までに知っておきたいお金のあれこれ

社会人の準備カテゴリへ