トップページへ戻る
社会人の準備 PR

大学生で作っておきたいクレジットカード3枚を厳選!年会費無料でおすすめなので卒業までに作成

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

大学生のみなさんはクレジットカード持っていますか?

社会人になると高額な買い物、居酒屋での支払い建て替えなどで何かとクレジットカードが必要となります。それと政府のキャッシュレス推進政策もあって、現金で支払うよりもクレジットカードで支払うことでポイントが貰えます。

クレジットカードは信用に基づいて発行されますが、大学生は職に就いていないため、親の信用が担保になっており、クレジットカードが比較的に作りやすいです。

そのため、クレジットカードは大学生の内に作成することをおすすめします。

ヒロ
ヒロ
実は就職後だと勤めている会社や年収によって、大学生の頃よりもクレジットカードの審査が通りにくくなることもあるようです。

そこで大学生でも作成することができる『おすすめな3枚』のクレジットカードを紹介します。今回紹介するカードはどれもおすすめですので、この中から1枚は確実に持っておきたいです。

ちなみに申込時に記入する収入欄は、「0円」または「アルバイトで稼ぐ給料」を記載すれば良いと思います。学生なのでこの金額は審査に対して影響がないと言われています。

大学生におすすめなクレジットカードの条件は?

まず、私が考える大学生におすすめなクレジットカードの条件は2つあります。

  1. 発行手数料、年会費等が完全無料
  2. 独自サービスがあるか

特にこの2つが重要でありマスト条件です。大学生のため、使う金額もそこまで多くないため、ポイント還元率はそこまで気にしなくて良いでしょう。

クレジットカード発行手数料、年会費等が完全無料

クレジットカードの発行手数料、年会費などの維持費は完全無料を選びましょう。

今の日本では無料のクレジットカードでも多機能ですので、学生がわざわざお金を払ってクレジットカードを持つ必要がありません。ゴールドカードでさえ発行手数料、年会費等無料で持つことのできるクレジットカードもあります。

ヒロ
ヒロ
私も3枚ほど年会費無料のゴールドカードを保有しています。

そのためか社会人になっても有料のクレジットカードを持っている人は少ないです。つまり無料でも全然使えるクレジットカードが多数ということが分かります。

独自サービスがあるか

クレジットカード独自のオリジナル性も重要視したいです。ポイント還元のみならず、クレジットカードを持っているだけでお得なサービスもあります。

例えば、

  • ショッピング保険や海外旅行傷害保険と言った保険
  • 飲食店やレジャー施設で割引
  • ゴールドカードへ自動的招待
  • Amazonや楽天での買い物がさらにポイント付与
  • 年に数回ポイント付与特典

など様々な特典のあるクレジットカードがあります。

これらの特典はクレジットカードを利用しなくても受けられるものもありますので、保有しているだけでお得となります。

<スポンサーリンク>

大学生におすすめのクレジットカード3枚を紹介!

これから紹介するのは大学生でも作りやすいクレジットカードです。3枚それぞれ特徴がありますので、どれも作っておくことをおすすめします。私ももちろんこの3枚を持っています。

エポスカード【街ナカの優待が多いのサブカードとしてもおすすめ】

ポイント還元率はそこまで良くないものの、OIOI(マルイ)を利用する方や日常のショッピングを使いこなすにはエポスカードがおすすめです。

エポスカードでは全国10,000店舗以上の提携先で優待を受けられるエポトクプラザというサービスが使用できます。

  • スターバックスやピザーラ等の飲食
  • 魚民、笑笑、白木屋、千年の宴の居酒屋
  • 日本旅行やHIS等の旅行
  • 富士急ハイランドやハウステンボス等の遊園地
  • シダックスやBIG ECHO等のカラオケ
  • イオンシネマやユナイテッド・シネマ等の映画館

といった各種幅広いサービスに対して優待が使えるようになっております。特に大学生であれば、居酒屋類で安く済ませたいのではないでしょうか。10%OFFの飲食店もあって、かなり助かります。

また、エポスカードは使用の有無に関わらず年会費が永年無料です。エポスカードを使い続ければ、エポスゴールドカードの招待がきます。さらに招待(インビテーション)を受けた場合にはゴールドカードを年会費無料で持つことができます。私はJQエポスゴールドカードを選択しました。

また、会員限定年4回あるマルコとマルオの7日間という期間には、OIOIでの買い物が10%オフとなる衝撃的なカードです。

卒業旅行で海外に行く方には海外旅行傷害保険が自動付帯になっています。わざわざ保険に入る必要がないので助かります。

上記のようなことから、ゴールドカード狙いならばメインカードとして、ショッピングの恩恵を受けるだけで良い方はサブカードとして持っておきたい一枚です。

ヒロ
ヒロ
街ナカ優待で10%OFF!さらにエポスゴールドカードのインビテーションが届くこともあります

▼街ナカでの買い物や遊びで優待あり▼

\ゴールドカードを無料で持てるチャンス/

楽天カード【13年連続満足度No.1】

最後は説明不要の楽天カードです。8秒に1枚発行されているという、驚異の人気を誇るカードです。学生でも多くの方は楽天カードを持っています。

楽天市場をよく使う方はポイントがザックザク溜まってお得なカードです。SPUというサービスが適用されるので、楽天市場での買い物が最大13倍となります。

楽天SPU

楽天カードの年会費は完全無料となっており、審査で落ちることは滅多になく、ほとんど誰でも発行されます。こちらもすぐに審査が完了するので、1週間ほどで発行されるかと思います。

三井住友カードなどのクレジットカードと比較すると、圧倒的にステータスは負けています。しかし、ポイント還元率は圧倒的に勝っているので、コスパ重視ならば楽天カードを保持しておきたいです。

特に社会人になると分かりますが、楽天サービス(楽天市場、楽天銀行、楽天証券、楽天モバイル、楽天電気)を集約するとめちゃくちゃポイント貯まります。その中心にあるのは楽天カードと言っても過言ではありませんので、必ず保有しておきたいクレジットカードです。

給与振込口座は【メガバンクとネット銀行】の二刀流がおすすめ!それぞれの特徴を紹介会社の給料は基本的に銀行口座に振り込まれます。ここ最近は低金利時代が続いていますが、 0.01%の利息が付く ATM利用...

学生の卒業旅行でハワイに行く方も多いのではないでしょうか。楽天カードを持っていると、ハワイワイキキやアラモアナにある楽天カードラウンジを利用することができます。Wi-FiやPCの利用から、カード盗難・紛失時のご相談まで全て無料で利用することができます。

おもなサービスは以下の通りです。もちろん全て無料で利用することができます。(※2020年1月現在)

  • カード盗難・紛失時
  • 温かいコーヒーや冷たいジュースのご提供
  • Wi-Fi
  • 洗浄付きトイレ完備
  • マッサージチェア
  • お荷物の当日中一時預かり
  • PC/プリンター
  • キッズスペース
  • 授乳室
  • おむつ交換台
  • ベビーカー貸出し

これらの特典は通常の楽天カードで受けることができます。ゴールドカードなんて必要ありません。

ヒロ
ヒロ
コスパ重視なら絶対に持っておきたい1枚!社会人になってからめちゃくちゃ活用しています

▼サービスを楽天に集約するとめちゃくちゃお得▼

楽天カードの公式HPへ👈

\webからの申込みでがっぽりポイント貰える/

MUJIカード【毎年1,500ポイントが無料でもらえる!】

実はあまり知られていない無印良品のクレジットカードもあります。

このクレジットカードの一番の特徴としては、年会費や入会金などが一切掛からないのですが、毎年無印良品で使えるポイントが1,500ポイントも貰えるということです。

そして年数回ある良品週間キャンペーンでは10%オフで無印良品の商品を購入することができます。

そのため、無印良品マニアの方にはたまらないクレジットカードとなっています。

実際に私もこのMUJIカードは持っており、毎年化粧水などをもらった1,500ポイントで購入しています。

▼街ナカでの買い物や遊びで優待あり▼

\ゴールドカードを無料で持てるチャンス/

大学生におすすめクレジットカードのまとめ

今回紹介したクレジットカードはどれもおすすめなカードです。私はこの2枚、大学生の内に作成しました。シーンごとによって、使い分けもしていました。

  • 居酒屋で10%OFFのエポスカード
  • 楽天市場や通常の買い物は楽天カード

とにかくこの3枚さえあれば大学生活のみならず、社会人生活も困りません。申し込むだけでポイント還元もありますので、ぜひこの機会に申し込んでみてください。

エポスカード街ナカ優待が便利。年間使用料によってゴールドカードに切り替えも。
楽天カード11年連続満足度NO.1。ポイント還元目当てなら必ず欲しい一枚
MUJIカード年会費無料で年間1,500ポイント貰える

同じく大学生の内にやっておくべきことを紹介しています。どれもやっておかないと後悔します。

【保存版】就活を終えた大学生が社会人までにやるべきこと7つを厳選!どれもやっておかないと後悔します大学生のみなさん、ほとんどの方は8月には就活が終わっています。その後およそ半年、社会人になるまでの残り短い期間で何をしますか。 内...