大学生のみなさん、ほとんどの方は8月には就活が終わっています。その後およそ半年、社会人になるまでの残り短い期間で何をしますか。
内定先の先輩から、『大学生の内に様々な経験をしておいた方が良い』と言われたけど、実際何すれば良いの?と思っていませんか。
大学4年生の最後の期間で『だらだら過ごす』のと、『何か目的を持って行動』したり、『何か経験』したりした学生では大きな差が生じます。
社会人としてスタートダッシュを切りたい方は、充実した最後の大学生を送ってください。今回は実際に私が、社会人になるまでにやっておいて良かったこと、やっておいた方がよかったことを紹介します。
Contents
番外編 学生の内に『Prime Student』に登録!
Prime Studentは、Amazon Primeの会員特典が通常会員費の半額で利用できる学生のためのプログラムです。
さらに、はじめの6ヶ月間は無料で体験できます。もちろん不要に感じたらいつでもキャンセルでき、キャンセル料も掛かりません。
- 書籍(コミックや雑誌を除く)の注文金額の10%ポイント還元(Amazon Student限定)
- 映画やTV番組などが見放題、音楽が100万曲以上聴き放題
- お急ぎ便が使い放題
- 本、マンガ、雑誌などが読み放題
上記のように、様々な特典があり、学生のうちに登録しておかなければもったいないです。その他、主な会員特典です。
社会人になると、一人暮らしをする方が増えると思います。Amazonは一人暮らしにマジで便利です。
無料で使えるチャンスはもう二度とありません。一旦登録してみて、実際にAmazonを使わなかったら解約でもいいと思います。その時は無料期間が終わる前に解約しないと料金が発生してしまうので、気をつけて下さい。
▼今なら6ヶ月間無料でお試し▼
\Amazon Primeの学生版!映画も本も音楽も使い放題/
【大学生がやるべき第7位】自動車運転免許を取得する
自動車離れと言われつつも、運転免許は取っておいた方が良いです。『どうせ車乗らないし』と思っている方も必ず取っておきましょう。というのも、社会人になると、まとまった時間がなかなか取れません。
運転免許を取ろうと思った場合、免許合宿の場合2~3週間、通いの場合は最速1ヶ月強掛かります。一般の会社ならば9連休(土日+5連休+土日)までは取得可能でしょうか。たとえ2週間でも社会人は休暇を取ることが難しいです。
運転免許証は身分証の代わりにもなります。顔写真付きの身分証って、パスポートやマイナンバーぐらいしかありません。パスポートやマイナンバーを持ち歩く方は少数なので、身分証と言えば、運転免許と言っても過言ではありません。
また、入社条件に運転免許が必要な会社もあります。特に営業職の場合、車移動がメインな地域もありますので、必ず人事に確認しておきましょう。
社内恋愛をしていた同僚がいて、旅行先で男性が運転免許を持っていないことを知り、女性に発覚して幻滅してしまったらしいです。それぐらい運転免許って持ってて当たり前のような資格ですので、男性ならば特に取っておきましょう。
上記より、時間に余裕がある大学生の内に取っておきましょう。お金が無いならば親に借りるか、バイトで溜めてください。とにかく車の免許はマストです。通いでも合宿でもどちらでも大丈夫です。
おすすめな自動車教習所や免許合宿は特にありません。家から自転車で通える距離の場所、バスの送迎がある教習所など調べてみましょう。
【大学生がやるべき第6位】クレジットカードを作成する
社会人になると、何かと出費が多くなります。例えばスーツや時計、かばん等の身だしなみから、居酒屋等飲食店での支払いの建て替え、一人暮らしのための家電購入などクレジットカードは必要不可欠です。
ちなみにスーツを購入するなら青山ライフマスターカードがおすすめです。社会人になってもスーツやワイシャツ、ビジネスソックスやビジネスシューズは必ず買うので、私も今でも活用しています。
一般的には、学生のうちは親の担保によって、クレジットカードが作成されるので、社会に出るよりも審査が通りやすいと言われています。就職先の会社や年収によっては、学生の方がクレジットカードを作りやすいとさえ言われています。
さらにクレジットカードで支払いをするとポイントが貯まります。例えば1.0%であれば、5万円の出費で500円相当のポイントが貰えます。現金で支払えば何も手元には残りませんので、このポイントはめちゃくちゃお得な制度です。
これからの卒業旅行など大型出費が増えてくると思いますので、クレジットカードは必須でしょう。日本には多くのクレジットカードがありますが、個人的に特におすすめの3枚を紹介しています。
- 楽天カード:楽天グループのシナジー効果
- 三井住友カードデビュープラス:ステータス性を兼ね備えて満26歳からプライムゴールドカードに
- エポスカード:居酒屋やカラオケで10%オフなどの街ナカ優待がお得
どれも年会費や発行費など掛からない無料なクレジットカードですので、私はもちろん3枚とも保有しています。
ついでにネット銀行開設もしておくとATM利用手数料無料や振込手数料無料など何かと捗ります。楽天カードを作成するならば、楽天銀行は必須級の銀行です。
楽天は楽天経済圏と呼ばれるぐらいサービスが充実しています。そのため、もし1枚だけクレジットカードを作るのであれば楽天カードが一番おすすめですね。
▼サービスを楽天に集約するとめちゃくちゃお得▼
\完全無料でwebからの申込みでポイントが貰える/
【大学生がやるべき第5位】映画・ドラマを見まくる
観たかった映画、観たかったドラマは残っていませんか。社会人になると普段放送しているドラマもなかなか見ることができません。
そのため、この時間のある大学生の内に映画やドラマを見るべきです。会社のおじさんは映画好きの方が多いです。昔の娯楽は映画やテレビがメインだったことからも、今でも映画好きは一定数います。
また、昔の映画とかドラマの方が最近よりも面白い記憶ありませんか?社会人になると昔話が好きになりますので、昔の作品を知っておいても損はありません。
ちなみに私はあまり映画を観る習慣が無かったので、上司の話についていけず可愛がられることはありませんでした。一方映画好きの同期は上手く話を合わすことができ、気に入られていました。
こんな事どうでも良いと思っている方もいるかもしれませんが、会社とは結構このようなどうでもよいことが響いてきます。例えば
- 取引先のおじさんと話が合ったから、新しく取引をしてもらえるようになった
- 上司に気に入られたから(少し)出世が早くなった
のようなことは頻繁に聞きます。そのため、もし映画に興味があるのであれば、時間のある大学生の内に見ておくことをおすすめします。
ちなみに映画もAmazonのPrime Studentであれば6ヶ月間の無料期間で観ることができますし、無料期間が終わった場合も学生の内は月々250円で見放題となります。
▼今なら6ヶ月間無料でお試し▼
\Amazon Primeの学生版!映画も本も音楽も使い放題/
【大学生がやるべき第4位】読書をして知識をつける
本を読む習慣は学生の内に付けておきましょう。なぜならば、その著者の成功体験をたった1,000円で買えるからです。
さらに、Amazonで買えば『1円+256円(送料)=257円』で買えるような本もあります。めちゃくちゃ安いです。
私も学生時代はまともに本を読んだことありませんでしたが、ここ最近様々なジャンルの本を読んでいます。
- 小説
- ビジネス本
- 投資本
- 食事本
などは、多いか少ないかは置いておいて2週間に1冊読むようにしています。新しい発見ができて面白いです。特に食事や栄養面などは一人暮らしをしていることもあり、気を使っています。
ちなみに社会人に入る前の大学生におすすめする本は、間違いなくこの『入社1年目の教科書』です。参考になる部分、ならない部分はもちろんありますが、参考になる部分は間違いなく身につけておきたい心構えです。擦り切れるほど読み返しました。騙されたと思って、読んでみてください。
もう一つ最近良い本が出ました。motoさん著の『転職と副業のかけ算』です。こちらは就活に関しても、社会に出てからも役に立つようなことが書いています。以下の記事でレビューしてみましたので、覗いてみてください。
そもそもずっと宣伝しているPrime Studentに加入すれば、Prime Readingが使えますので、小説やビジネス、実用書に漫画など様々なジャンルが読み放題です。
▼今なら6ヶ月間無料でお試し▼
\Amazon Primeの学生版!映画も本も音楽も使い放題/
【大学生がやるべき第3位】彼氏、彼女など恋人を作る
『社会人になったら出会いはいっぱいあるでしょ』と思っていると、痛い目を見ます。
合コンと言ってもなかなか理想の人には出会えないし、そもそも良い女性や男性は合コンには来ません。さらに合コン自体が開かれないかもしれません。最近ではコロナが収まらず、合コンや街コンなども行きづらいですね。
そのため、できるだけ大学生の内に、同じ学科やクラス、サークルや部活、アルバイト等交友関係を広げておきましょう。理想は学生時代から付き合っている方と結婚することですね。
いまさら学科やサークルなどで交友関係を広げられない、と思う方はアルバイトをおすすめします。でも大学4年生の夏になると、あと半年で大学卒業なのでアルバイトは採用されにくいのでは?と思いますよね。
確かにその通りですが、大学4年生にもおすすめなのがオープニングスタッフです。私はこのオープニングスタッフに引っかかれば良いと思い、飲食店2社に応募しましたが両方とも合格を貰いました。
大学4年生の8月から始めたアルバイト先で付き合った方もいます。既に別れてしまいましたが、良い出会いがありました。このようにアルバイトをお金を稼ぐ手段と考えずに、出会いを広げる場として考えても良いと思います。
【大学生がやるべき第2位】英語TOEIC&資格取得の勉強をしておく
勉強は学生の内だけと思っていませんか?実は社会人になっても勉強は続きます。
- ○○という資格は取得必須
- TOEIC○点以上が昇格要件
のように、係長や課長などへの昇格する際に必要な資格などを設けている会社もあります。そのため、勉強はこの先も必ず続きます。その中でもTOEICは誰にでもおすすめです。
TOEIC対策は大学生の内から!
まず私が学生時代に勉強してなくて後悔したのが英語です。お世辞にも英語ができる方とは言えず、TOEICの点数も500点台でした。社会人になったら英語なんて使わないし別にいいやと思っていました。
実際に会社に入ると、確かに英語は使わないものの、TOEICの点数が昇格要件に必要でした。また、転職時にもこのTOEICの点数が重要ということから、今では泣く泣くスタディサプリで英語を勉強しています。
▼無料体験が7日間あり▼
\もちろん完全無料で利用できます/
こうならないためにも学生の皆さんは大学生の内からTOEIC対策をしておいた方が良いです。スタディサプリは7日間無料体験実施中なので合うかどうか試すこともできます。月額お金を払うのが嫌な方は、こちらのTOEIC対策本でも良いでしょう。
とにかくTOEIC対策は学生のうちからやっておいた方が良いです。
資格取得の勉強の習慣を付けておく
会社に入社すると『資格を習得しろ!』と口うるさく言われます。
SIerとなると、客観的に判断できるものさしは資格しかないため仕方がない部分もあります。特に資格を習得することによって一時金などの報奨金や、毎月の手当が支給される企業もあります。
そのため、入社後にすぐに一時金が貰えるよう大学生の内から準備しておくと良いです。間違っても報奨金目当てならば、学生の内に取得せずに入社後に取得しましょう。一般的な企業は入社後ならば受験料も会社負担なところが多いです。
基本情報技術者試験の勉強を少しずつしておきましょう。新人研修でも出てくる内容なので、事前に勉強しておけば理解が深まります。基本情報初心者はイラストが入っているこの参考書が分かりやすいです。私もこの本を熟読してイメージを付けることができたので合格しました。
【大学生がやるべき第1位】卒業旅行で海外へ行く
『自動車免許を取得する』にも記載の通り、社会人になると9連休取得が一般的です。9連休で行けなくはないが、仕事のスケジュール調整などが少々面倒くさいです。
そう考えると、スケジュール調整が容易な学生の内に、海外に行くことが圧倒的におすすめです。
私はマチュピチュやウユニ塩湖、ナスカの地上絵などを観光にペルーとボリビアに卒業旅行として2週間ほど行きました。ついでにフランスやイタリアなどにも数日間おまけ程度に行きました。
興味のある海外に一回は行ってみて下さい。価値観が変わるかどうかはわかりませんが、間違いなく感動はします。
マチュピチュ(正確にはワイナピチュ)に登って見下ろした時の感動、ウユニ塩湖の綺麗さに感動。今でも覚えています。
第一位と言っておきながら、ここ最近はコロナが流行していますので、なかなか海外には行けないかもしれません。早く海外に行ける生活が戻るとよいですね。
(再掲)学生の内に『Prime Student』に登録!
Amazon Primeの会員特典が通常会員費の半額で利用できるのは学生の内だけです。もし既にAmazonを使っている方は、6ヶ月無料でAmazon Primeのようなサービスを使えるので登録しない選択肢はありません。
特に、Prime VideoやPrime Reading、Prime Musicなども利用することができ、映画やドラマ、本に音楽などの娯楽も使い放題です。
無料で使えるチャンスはもう二度とありません。一旦登録してみて、実際にAmazonを使わなかったら解約でもいいと思います。
▼今なら6ヶ月間無料でお試し▼
\Amazon Primeの学生版!映画も本も音楽も使い放題/
Amazonでおすすめな商品を紹介しています。一人暮らしをする予定がある方は参考になるかと思います。