トップページへ戻る
就活サービス PR

offerboxのメリット・デメリットから評判口コミを紹介!大手からベンチャーまでオファーが届くスカウト型就活サイト

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スカウト型就活サイトであるofferbox。このサイトを知っているだけでも就活を効率的かつ有利に進められます。

今回は、offerboxの特徴やメリットなどおすすめな部分を、就活初心者向けに解説します。この記事を読めば、offerboxはできれば登録しておきたいということが理解できます。

この記事で分かること
  • offerboxの特徴
  • offerboxを利用するメリット
  • offerboxのデメリット
ヒロ
ヒロ
offerboxは実力試しに使えるね。

そもそもofferboxとは?

offerboxは株式会社i-plugが運営しているサイトです。特徴的なのは、通常の学生から企業へ売り込む就活とは違い、企業から学生へオファーが届くことです。

ヒロ
ヒロ
普通の就活は、学生から企業に売り込むのに、企業から学生を探してくれる。

企業から学生へオファーを出すにはまずはプロフィールを見ます。学歴やゼミや研究室といった勉強・研究内容、今までの経験などから総合的に判断しているでしょう。

これが意味するのは、学生は企業から見て魅力的な存在かどうかが分かることです。

オファーが来る方は企業から見たら魅力的な学生です。自分から企業に売り込む従来な就活でも十分通用するでしょう。

反対に、オファーがなかなか来ない方は、残念ながらあまり魅力がない方です。学生時代頑張ったことや、自己PRのブラッシュアップを急ぎましょう。

ヒロ
ヒロ
つまり、自分の実力試しにも使えるってことです。

▼就活生の5人に1人が登録▼

\完全無料で大手企業からオファー/

<スポンサーリンク>

offerboxの厳選5個のメリットを紹介します

大手からベンチャーまで登録企業が5,000社以上

最大のメリットは、大手からベンチャー企業まで様々な企業が参加していることです。その数なんと5,000社以上です。

  • カゴメ
  • NISSAN MOTOR CORPORATION
  • SECOM
  • 朝日新聞
  • 日清
  • ロート製薬
  • GREE
    など

ベンチャー系のオファー型就活サイトはたくさんありますが、このような大手企業も含まれているのは珍しいです。中には経産省の導入もあります。

ベンチャーや中小企業よりであれば、キミスカもおすすめです。

キミスカの適性検査は”超有能”!評判からも自己分析だけでも使い倒したい就活生の皆さんにとって無料の就活サイトはたくさんあるけど、『キミスカ』って他の就活サイトと比較するとどんな評判なの?どんなメリットがある...
ヒロ
ヒロ
offerboxはベンチャー企業から大手企業まで揃っているのが魅力的です。

2019年卒登録学生者数105,000人突破

少し古いですが、2019年卒の就活生は10万人を超えている実績があります。ちなみに、大学卒業者は50万人強、その中で就職者数はおおよそ45万人ほどです。

つまり、就活している学生の4,5人に一人はofferboxを使用している計算になります。

みんなが登録していると、取り残されているような感じになります。動機はみんなが登録しているから、登録してみるでもいいです。意外と流されることって必要です。

企業から直接学生にオファーが来る

従来の就活サイト(リクナビやマイナビ)は、学生から企業にアプローチを掛ける必要があります。

しかし、このofferboxでは全く違います。従来の就活とは真逆で、企業から学生に直接声が掛かります。

大企業であればあるほどSPIの結果で足切りをする傾向があり、ESはあまり読まれません。そのため、学生のことをよく知らないまま面接に入ったりしてしまいます。しかし、このofferboxのようにオファー型就活サイトであれば、企業は学生のプロフィールを呼んだ上でオファーを出すため、学生に一定の興味を持った状態で選考に進めます。

ヒロ
ヒロ
オファーが来るということは求める人物像にマッチしている証拠

もちろん学生にも選ぶ権利はあり、オファーを受けた企業の中で気になる企業の選考に進んでよいでしょう。

オファー受信率が93%以上

プロフィール入力率が80%以上の学生には、93%以上の確率でオファーが届きます。

内定を持っていない学生にとって、自分に会ってみたい、自分が欲しい、と言ってくれる企業が現れるのは嬉しいです。

学生
学生
でも、企業もそこら中の学生へ適当に送っているんじゃないの?

そう思う方もいるかもしれません。しかし、offerboxは他社とは違って、企業のオファー送信数を制限しています。そのため、企業は学生のプロフィールをしっかり見た上で、オファーをしていることが分かります。

ヒロ
ヒロ
制限がある以上、不特定多数には送れないね。

累計100万人の診断結果に基づいた適正診断ツール

offerboxでは、企業からオファーを受けるのみならず、AnalyzeU+という適正診断を無料で利用することができます、

この適正診断AnalyzeU+の何が凄いかと言うと、

  • 25項目の診断結果を自分で分析できる
  • 社会に出た時の活かせる強みが分かる
  • 診断結果のアドバイスを元に、自己PRを作成できる

の、3つの特徴があります。この適正診断を受けることで、経済産業省が推奨する『職場や地域社会で多様な人々と仕事をしていくために必要な基礎的な力』を測定することができます。

ヒロ
ヒロ
つまり、社会人として必要な力が分かる。

ESの提出や面接が始まってくると、

  • 自己PRで何をアピールしてよいのか分からない
  • 本当にこの自己PRで自分をアピールできているのか分からない

と思っている学生も多いのではないでしょうか。この適正診断を受けることで、累計100万人に基づいた自己PRするべき強みが分かります。

▼就活生の5人に1人が登録▼

\完全無料で大手企業からオファー/

ちなみに同じような適性検査ツールではキミスカもあります。キミスカの適性検査ツールも高精度ですのでかなりオススメです。

キミスカの適性検査は”超有能”!評判からも自己分析だけでも使い倒したい就活生の皆さんにとって無料の就活サイトはたくさんあるけど、『キミスカ』って他の就活サイトと比較するとどんな評判なの?どんなメリットがある...

offerboxのデメリットは何か

必ずオファーが来るとは限らない

offerboxに登録したからと言って、必ずオファーが来るとは限りません。そして、もしオファーが来たとしても、自分が行きたいと思える企業かどうかは分かりません。

実際には大手企業が少ない

前述では大手からベンチャーまでと言いましたが、実際大手企業からのオファーは少ないです。

このTweetの通り、有名企業からオファーも届きますが、就活人気ランキングで上位に来るような超大手企業からは、ほとんどオファーがないと思ってもらって良いです。

<スポンサーリンク>

offerboxの口コミや評判はどう?

ポジティブな意見を抽出

調べればポジティブな意見は多数見つかります。これだけ見ると、登録しても損はなさそうです。

ネガティブな意見を抽出

ネガティブな意見を抽出しようと思いましたが、思いの外少ないです。使用してみたら意外と使いやすい、役に立つということの現れでしょうか。

offerboxの特徴やメリット・デメリットのまとめ

ここまでofferBoxのメリット・デメリットを紹介してきました。それぞれ長所と短所、口コミや評判を確認したところ、いざ登録してみると役立つサービスであることが分かります。

offerboxはこんな方にオススメ
  • 内定が一つもなく、とりあえずオファーが欲しい方
  • 企業からオファーを貰うことで自信を付けたい方
  • ESのアピールポイントが合っているか、確かめたい方
  • 適正診断ツールを使用して自己分析をしたい
ヒロ
ヒロ
一つでも当てはまるかたは登録しておいた方が良いです。

特に、オファーが来るかどうかはESが大きく関係してきます。自分のESの魅力度を確かめる意味でも登録しておいて損はないでしょう。

反対に、高学歴で超大手志望の方はofferBoxに登録する必要はないでしょう。

▼就活生の5人に1人が登録▼

\完全無料で大手企業からオファー/

その他おすすめな就活サイトです。就活サイトはメリット・デメリットが存在します。そのため、メリットの部分のみ享受し、デメリット部分は他のサイトで補完すれば良いだけです。就活ノートにはないメリットがあるサイトを紹介しています。

【完全無料】おすすめ就活サイト5選を紹介!就活生ならどれも登録必須級みなさん説明会の申し込みやESを提出しているサイトはどこを使っていますか?普通はリクナビやマイナビですよね。今回はリクナビ・マイナビには...