就活サイトを利用する時に気になるのが登録する電話番号。
- 変なことに利用されたらどうしよう
- 横流しされたらどうしよう
- インターネットで電話番号を登録するのに抵抗がある
のように、インターネットを通じて就活サイトに電話番号を登録するのを躊躇されている方も多いでしょう。
そんな方に朗報です。楽天モバイルであれば、1年間無料で『国内通話かけ放題&データ通信無制限』を利用することができます。
これが何を意味するのかと言うと、スマホ2台持ちもできることです。昔使っていたスマホを引っ張り出して、SIMを挿入すると1つは『就活専用スマホ』としても利用できます。
通常2,980円/月のプランが、今だけ300万名までは1年間無料で利用することができます。
どのようなお得なサービスがるのか、これから楽天モバイル
▼先着300万名まで1年間無料で利用可能▼
\データ容量や通話も無制限で使い放題/
Contents
就活にも使える楽天モバイルの『Rakuten UN-LIMIT』とは?気になる特徴は?

皆さんご存知の通り楽天株式会社が運営する楽天モバイル
しかし、2019年10月からはdocomo、au、Softbankに次ぐ第4勢力として楽天モバイル
新たな楽天モバイル
料金 | 2,980円/月(『UN-LIMIT』プランのみ) |
---|---|
データ容量 | 制限なし:楽天回線エリア(楽天回線エリア外は5GB/月) |
通話料 | 通話かけ放題(海外宛は980円/月) |
SMS | 国内海外使い放題 |
楽天SPU | 楽天市場でのお買い物が+1倍 |
気になる契約プランは、『UN-LIMIT』のみとなっています。多くのスマホ会社ではデータ容量に応じて料金が異なります。
しかし、楽天モバイルではデータ容量使い放題のプランのみとなっており、このプランには通話かけ放題やSMS使い放題となっております。全て使い放題で毎月2,980円は他キャリア(docomo、au、Softbank)と比較しても、比較にならないぐらい安いです。
ちなみに国内→海外宛の通話や、海外→海外宛の通話は『国際通話かけ放題』で980円/月です。海外宛に電話を掛けることは日常生活ではなかなかありませんし、LINEやSkypeといったIP通話をすれば0円ですので、この『国際通話かけ放題』は加入しなくても良いかと思います。
しかも毎月掛かる2,980円も今なら先着300万名まで1年間無料です。解約金等も発生しませんので、1年間お試しとして利用できる太っ腹企画です。
▼先着300万名まで1年間無料で利用可能▼
\データ容量や通話も無制限で使い放題/
就活生にもおすすめな楽天モバイルのメリットは?

ここまで楽天モバイル
- 国内通話かけ放題(アプリ利用が必須)
- 楽天回線エリアはデータ使用無制限
- パートナー回線エリアは5GB/月(超過後は1Mbpsで使い放題)
- オンライン契約で3,000ポイント+事務手数料3,300ポイント全額還元
- 1年間完全無料(先着300万名まで)
これを見ただけでも登録したくなる内容です。それぞれもう少し具体的に説明していきます。
国内通話かけ放題!企業との連絡にも使える

今回契約する楽天モバイル
- docomo(かけ放題オプション):1,700円/月
- au(通話定額):1,700円/月
- Softbank(定額オプション+):1,800円/月
のように、通話かけ放題プランに入ると1,700円程度の料金がプラスで発生します。一方、楽天モバイルではこのような通話料も1年間一切掛からない完全無料です。
特に就活生となると、企業と電話でのやり取りが必ず発生します。ちょこちょこ電話を掛けるので、このような電話かけ放題プランに加入していないと、地味に通話料が掛かります。その点、楽天モバイルでは1年間無料なので、通話料も気にせずに企業と連絡を取ることができます。
また、楽天モバイル
リクナビやマイナビと言ったメジャーなサービスだと安心して登録できる電話番号も、あまり聞いたことのない就活サイトだと、
- 変なことに利用されたらどうしよう
- 横流しされたらどうしよう
- インターネットで電話番号を登録するのに抵抗がある
と、登録に躊躇ってしまいますよね。でも、この楽天モバイルの回線を登録すれば、電話番号の情報が外部に漏れたとしても、最悪解約すればそこで終了です。
そのため、今使っているスマホの電話番号をMNPするよりも、新規で回線を取得したほうが個人的には良いと考えています。2つの電話番号を持つイメージですね。私は楽天モバイルを新規で取得し、昔使っていたスマホ(Android One S3)に挿して利用しています。

楽天モバイルを利用できる機種は、公式HPにも載っています。載っていなければ使えないわけではありません。実際に私が利用しているAndroid One S3は動作確認済み端末に載っていません。

しかし、私は実際に利用することができています。気をつけてほしいのが、動作確認済みではありませんので、どの機種でも利用できるわけではありません。利用できたらラッキーぐらいに思ったほうが良いかもしれません。(実際にはほとんどの機種で利用できています。)
ちなみにiPhoneの記載はありませんが、使えるとの報告もあります。
楽天モバイル iPhone 本日のまとめ
iPhone7以前はデータ 音声 ともに不可
iPhone8 はデータ通信のみ可
iPhoneX 以降は
VOLTEオン でデータ 音声ともに可但し SIMフリー もしくは SIMロック解除済端末であること pic.twitter.com/TNomiblkHq
— angelia (@angelia_palais) April 8, 2020
iPhoneで利用したい方は自己責任となってしまいますが、実際に使える方もいます。もしAndroidのスマホがあれば、そちらを利用することが良いでしょう。
もし一からスマホも購入したいと思っている方は、新しく購入することも可能です。個人的にはOPPOシリーズが安く揃えることができ、コスパも良いのでおすすめです。
楽天回線エリアはデータ使用無制限!YouTubeも見放題

楽天モバイル
- 楽天回線エリア
- パートナー回線エリア(au)
誰でもデータを使い放題というわけではなく、楽天回線エリアであれば気にせず使えるということです。残念なことに楽天回線エリアは主要都市に限られています。
- 東京(東久留米、田無、三鷹付近まで対象)
- 神奈川(磯子、横浜、川崎付近まで対象)
- 埼玉(川越、上尾、春日部、越谷付近まで対象)
- 千葉(鎌ヶ谷、白井、八千代、市原付近まで対象)
- 愛知(名古屋付近対象)
- 京都(京都駅付近対象)
- 大阪(大阪市付近対象)
- 兵庫(神戸駅付近対象)
下記一例を取り上げますが、濃いピンク箇所が楽天回線エリアです。

自分の住んでいる家が対象なのかはこちら
この楽天回線エリアであれば、データ容量を無制限で使えます。音楽を聞くことも、LINEで連絡を取ることも、Instagramで写真を見ることも、YouTubeで動画を観ることも何も気にすることありません。
最近ではTwitterやInstagramなどの画像サービス以外にも、YouTubeやDAZN、huluやAmazonプライムビデオなどの動画を扱うサービスも増えてきました。
これらを日常的に、例えば電車の移動などで観ている方もいるのではないでしょうか。最近docomoなどのキャリア携帯では、ギガ放題などの大容量のプランが存在しています。多くの大学生もこのプランにして、多くのスマホ料金を支払っているのではないでしょうか。
しかし、楽天モバイル
しかし気になるのが『通信速度』です。いくら無制限に使えても、遅かったら話になりません。
実はdocomoやau、Softbankと遜色ないぐらいに通信速度が早いです。論より証拠。Twitterから通信速度を探してみました。
楽天モバイル速度計測 in俺んち
はええー!!!家のネットよりこいつにテザリングした方が速いわ😳 pic.twitter.com/JbhlUAnnar
— ペイの実 (@paynomi) April 8, 2020
楽天モバイル
Rakuten UN-LIMIT(アンリミット)都内通信速度計測
4月9日 17:45頃
下り:24.8Mbps
上り:13.6Mbps
Ping値:37msテザリングでも終日繋げていましたけど、特に支障はありません。楽天回線エリア内では安定しています!#楽天モバイル pic.twitter.com/B7KNBMxAyu
— ちびめがね@格安SIM (@chibimegane_lm) April 9, 2020
ドコモと楽天モバイルの速度測定。東京都内
左 ドコモ 右 楽天モバイル#楽天モバイル #スピードテスト #無料サポータープログラム pic.twitter.com/x6XGSBeWfl— miku (@miku34246825) March 4, 2020
このように今のところ、docomoなどと比較しても問題ありません。地域によって多少格差はあるものの、YouTubeなどの動画も快適に観ることができます。
パートナー回線エリアは5GB/月(超過後は1Mbpsで使い放題)
と言うと、そうではありません。楽天回線エリア以外の地域では、パートナー回線と言ってKDDI(au)と同様の通信サービスを受けることができます。
ただし、楽天回線エリアでは無制限に使えたデータ容量が、パートナー回線では月に5GB(/月)と決まっています。LINEやTwitter、ニュースアプリなどがメインの方は5GBもあれば十分な容量です。
実際に私はYouTubeなどの動画を出先では見ませんので、メインスマホではワイモバイルの3GB(+1GB)プランを契約しています。サブスマホとして楽天モバイルも手に入ったので、移動中でもYouTubeが観られます。
▼先着300万名まで1年間無料で利用可能▼
\データ容量や通話も無制限で使い放題/
オンライン契約で3,000ポイント+事務手数料3,300ポイント全額還元

通話かけ放題やデータ利用量までも完全無料にも関わらず、オンライン契約した方全員に、
- 3,000ポイント
- (事務手数料分の)3,300ポイント
が貰えます。つまりオンラインで申し込むだけで6,300ポイントが確実に貰えます。

『(事務手数料分の)3,300ポイント』と記載の通り、実際は新規申込時に事務手数料が3,300円だけ掛かりますので、実質3,000ポイント得する計算になります。
または事務手数料が実質無料で契約できるとも考えることができます。
さらにポイントと言えば、楽天市場でのお買い物がさらにお得になります。楽天市場ではSPUという楽天独自のポイントアップサービスがあります。楽天モバイルを契約すると、楽天市場でのお買い物が1%ポイント還元アップとなります。
私はこの通り、
- 楽天会員(会員なら誰でも対象)
- 楽天モバイル
- 楽天プレミアムカード
- 楽天銀行(楽天プレミアムカードの引き落とし)
- 楽天証券
を利用・契約しているので、楽天市場でのお買い物が常に8%ポイント還元となります。

見方によっては楽天市場の買い物は、8%割引で買えるという解釈もできます。その他にも、
- 楽天ブックス
- 楽天アプリ(アプリから購入)
- 楽天でんき
- 楽天トラベル
- 楽天ビューティー(美容院)
などのよくあるサービスも利用すれば、すぐに10%は超えます。ちなみに大学生であれば、学生限定の楽天学割もおすすめです。

1年間完全無料(先着300万名まで)!最低利用期限なども無し

これだけお得なサービスばかりなのに、先着300万名まで1年間無料で利用できます。本来2,980円のプランなので、めちゃくちゃお得です。
注意書きの通り300万名から増減することもありますので、もし迷っているのであれば今すぐ申し込むことをおすすめします。迷いに迷って申し込み、
- やっぱなんか違った
- 楽天回線エリアではないので使いにくい
- 何となくdocomoやau、Softbankを使いたい
などの理由で解約したい場合も、解約金などは一切かかりません。1ヶ月で解約しても、12ヶ月目で解約しても解約金などは掛かりません。
そのため、お試しのような位置付けで契約することができます。それにしても1年間無料はめちゃくちゃお得です。
ちなみにdocomoやau、Softbankで同じようなプランにするとどのぐらいの料金が掛かるでしょうか。簡単ではありますが、表にまとめてみました。
通信会社 | 通信料 | 通話料(無制限) | 合計月額料金 |
---|---|---|---|
docomo | 60GB:7,150円 | 1,700円 | 8,850円 (6ヶ月間7850円) |
au | 無制限:7,650円 | 1,700円 | 9,350円 (6ヶ月間8,350円) |
Softbank | 50GB:7,480円 | 1,800円 | 9,280円 (6ヶ月間8,280円) |
楽天 | 通信料・通話料が無制限で2,980円 | 2,980円 (1年間0円) |
簡単なシミュレーションなので、学割や家族割などを利用すれば、もう少しdocomoやau、Softbankも安くなるかもしれません。しかし、ほぼ同じ条件でも楽天モバイルがおおよそ1/3の価格と圧倒的に安いことが分かります。
▼先着300万名まで1年間無料で利用可能▼
\データ容量や通話も無制限で使い放題/
まとめ:就活生なら楽天モバイルを契約しておこう!
ここまでの説明を簡単に振り返ります。
- 国内通話かけ放題(アプリ利用が必須)
- 楽天回線エリアはデータ使用無制限
- パートナー回線エリアは5GB/月(超過後は1Mbpsで使い放題)
- オンライン契約で3,000ポイント+事務手数料3,300ポイント全額還元
- 1年間完全無料(先着300万名まで)
国内通話かけ放題や楽天回線エリアではデータ使い放題だけでもお得なのに、1年間は無料なのは意味が分からないレベルでめちゃくちゃお得です。むしろ、このような楽天モバイルの存在を知っているのに契約しない人は損します。
いえ、行動範囲が楽天回線エリアではなくても、
- 国内通話かけ放題
- パートナー回線エリア(au)は5GB/月まで使える(超過後は1Mbpsで使い放題)
- オンライン契約で3,000ポイント+事務手数料3,300ポイント全額還元
- 1年間完全無料(先着300万名まで)
- 楽天市場でのお買い物が1倍(1%)アップ
などのメリットがあるのに、契約しない理由はありません。完全無料で国内通話もデータ通信5GBも利用できます。
とにかく先着300万名までです。迷っている暇があればとりあえず契約しましょう。
▼先着300万名まで1年間無料で利用可能▼
\データ容量や通話も無制限で使い放題/