多くの方が利用している楽天市場ですが、学生限定のサービスである『楽天学割』って知っていますか?私が学生の頃はまったく知らなかったので、正直全然活用できていませんでした。
しかし、この楽天学割を調べてみると、めちゃくちゃお得な学割ということが分かりました。活用していなかったのが勿体ないぐらいです。今回はあまり知られていない『楽天学割』について詳しく解説していきます。
ちなみに楽天と同様のAmazonでもPrime Student(Amazon Student)という学割サービスがあります。個人的にはこちらの方が使い勝手が良くて好きです。
▼学生限定の無料は今だけ6ヶ月間▼
\大学生なら申し込まなくちゃ損/
![](https://march-syukatsu.com/wp-content/uploads/2019/12/prime-student-320x180.jpg)
Contents
楽天学割とは何か?今から説明します
楽天学割とは学生限定のサービスで、楽天市場でのお買い物や楽天サービスが割引になったりポイントが増えたりとお得なサービスです。2020年1月現時点でお得なサービスは以下の通りです。
- 楽天市場:送料無料クーポン
- 楽天ブックス:本やDVDのポイント10倍
- 楽天ファッション:ポイント2倍
- 楽天TV:視聴でポイント10倍、レンタル1本分OFFクーポン
- 楽天ブックス(ダウンロード):ポイント2倍
- 楽天トラベル:国内宿泊、高速バスに使える1,500円OFFクーポン
- 楽天カード:アカデミー申し込みで5,555ポイント
- 楽天ビューティー:予約・来店でポイント2倍
- 楽天ラクマ:新規無料登録で330ポイント (一部抜粋)
つまり上記のようなサービスを利用していると、楽天学割を適用させた方がお得となります。特にポイント系がめちゃくちゃ貯まるようになります。
楽天学割を利用するには楽天学割の登録が必須です。自動的に楽天学割のサービスを受けられるわけではありませんのでご注意ください。申し込みは以下の公式HPから申し込めますので、これらの楽天サービスを利用している方は是非登録してみてください。もちろん完全無料で利用できますのでご安心ください。
▼完全無料は学生の内だけ▼
\登録しないと損です/
楽天学割の対象者は学生だけ?
楽天学割は15歳から25歳までの学生の方を対象としています。
- 大学生
- 大学院生
- 専門学生(専門学校)
- 短期大学性
- 高等専門学生
- 高校生
同様のPrime Student(Amazon Student)では、高校生は対象外なため、楽天学割の方がより多くの学生を対象としています。
そもそも楽天学割の登録にはまず楽天会員となっていることが大前提です。もし楽天の会員となっていない方は以下の5つの入力のみで登録できますので、さくっとしちゃいましょう。楽天会員の公式HPはこちらです。
- メールアドレス
- ユーザーID
- パスワード
- 氏名
- 氏名(カタカナ)
楽天会員の登録にはこの5つが必要です。登録されたメールアドレスには迷惑メールのようにバンバンメールが来ますので、メインのアドレスではない方が良いです。
楽天会員の方、または楽天会員になった方はこちらから写真付きの学生証をアップロードすれば、楽天学割も適用されます。
また、大学を卒業する方は卒業予定日を過ぎると自動的に退会となります。25歳まで学割が適用されるわけではありません。
楽天学割のメリットは何か?特におすすめなポイントを紹介!
楽天学割の加入すると、様々な特典が受けられることは最初に説明しました。
- 楽天市場:送料無料クーポン
- 楽天ブックス:本やDVDのポイント10倍
- 楽天ファッション:ポイント2倍
- 楽天TV:視聴でポイント10倍、レンタル1本分OFFクーポン
- 楽天ブックス(ダウンロード):ポイント2倍
- 楽天トラベル:国内宿泊、高速バスに使える1,500円OFFクーポン
- 楽天カード:アカデミー申し込みで5,555ポイント
- 楽天ビューティー:予約・来店でポイント2倍
- 楽天ラクマ:新規無料登録で330ポイント (一部抜粋)
その中でも特におすすめなサービスを紹介していきます。
楽天市場で使える送料無料クーポンが配布される
楽天学割に登録すると、送料無料クーポンが24枚貰えます。
どうしても楽天を利用するときって、送料が気になりますよね。Amazonであれば2,000円以上の購入で原則送料が無料です。しかし楽天市場の場合、そのような制度はなく、それぞれのショップ毎に委ねられます。
いくら楽天市場で販売されている商品が通常の店舗よりも値段が安くても、送料が掛かると通常店舗よりも高くなってしまう場合があります。
そんな時にこの『送料無料クーポン』の特典が便利できます。無料になる送料は700円までですが、ほとんどの商品で適用できると思います。送料無料クーポンは24枚貰えるため、単純計算すると、700円×24枚=16,800円分のお得となります。
送料無料クーポンの注意点は、
- 購入金額(消費税込・送料別)が1,000円以上
- 送料が700円以下の場合
- 複数商品注文時に配送が複数回に分かれる場合は一つのみが送料無料
- クーポンが利用できる対象店舗が決まっている
となっています。対象店舗は楽天学割の公式HPに記載されていますので、こちらからご確認ください。
楽天ブックスでポイント10倍
楽天学割に登録していると、楽天ブックスでの購入がポイント10倍となります。
100円で10ポイント(通常1ポイント+楽天学割で9ポイント)貰えますので、実質10%オフで本が購入できます。特に学生の場合は教科書代もすごく掛かってきますので大変助かります。
さらに本だけでなく、漫画やCD、DVDにゲームの購入でもポイントが10倍となることがAmazon Studentよりも優れている所です。
楽天ビューティーで予約・来店すればポイントが2倍
散髪の頻度はどのぐらいでしょうか。多くの方は1ヶ月または2ヶ月の頻度で美容院に行くのではないでしょうか。
まさか美容院の予約を直接お店に電話をしてしまっている人はいませんよね?インターネットから予約した方がポイントも貯まるので確実にお得です。また、お店の人も電話対応するよりもインターネットで勝手に予約してもらった方が作業効率が良いです。
特に楽天学割に加入している学生が楽天ビューティーにて予約すると、2%のポイントが貰えます。
例えば毎回3,500円を支払っている場合、70ポイントも楽天ポイントが貰えます。これが毎月のように美容院に行く方であれば、単純計算で1年間840ポイントも貯まります。
楽天トラベルで最大1,500円の割引クーポンが手に入る
楽天トラベルを初めて利用する方には、国内ホテル・宿で使える1,500円の割引クーポンが貰えます。ただし既に楽天トラベルを利用したことがある方は、国内バスで利用できる300円引きクーポンに価値が下がってしまいます。
多くの方はじゃらんや一休といったサイトで予約しているかもしれません。そのため、意外と多くの方が1,500円の割引クーポンを受け取れるのかもしれません。
以前は4,000円割引といったクーポンを配っていたのですが、時の経過とともにしょぼくなってしまったようです。しかし、楽天学割
人気ブランドのファッションアイテム購入がポイント2倍
楽天市場ではUNITED ARROWSやBEAMS、ナノユニバースなど人気ブランド500以上の洋服や靴、バッグなどのアイテム購入でポイントが2倍となります。
実際に店舗の訪れ試着をしていましたが、段々と『このブランドならばこのサイズ』ということが分かってきたので、最近はネットで購入することが多くなってきました。ネットの方が種類も豊富で、お気に入りのアイテムが見つかる可能性が高いです。
さらに、服や靴などのアイテム購入には送料が掛かりますので、送料無料クーポンとの併用がおすすめです。ファッションに敏感な大学生には堪らない特典となっています。
楽天TVで使える550円分のクーポン配布。さらにポイント10倍
映画やドラマ、アニメのレンタルに使える1本分(550円分)の割引クーポンがプレゼントされます。
さらにこの楽天TVを使用するときには、いつでもポイント10倍となります。ポイント10倍なので、実質10%OFFで観られることになります。映画やドラマ、アニメ好きにはお得な会員サービスです。
そもそも楽天TVとはレンタルが原則です。楽天学割に登録したからと言って、楽天TVの作品を全て無料で観られるわけではありませんのでご注意ください。その点、AmazonのPrime Videoの場合、年会費(月会費)さえ支払ってしまえば、ほとんど見放題なのが嬉しいですね。
ちなみにU-NEXTであれば現在31日間無料お試しキャンペーンを行っています。もし今すぐドラマや映画を観たい方はU-NEXTもおすすめです。もし必要ないと感じたら、31日間の間に解約してしまえば完全無料で利用することができます。
▼130,000本の作品から観たい作品を選ぶ▼
\31日間無料キャンペーンは今だけ/
楽天学割は年会費が無料
楽天学割
2016年までは年会費1,780円掛かっていましたが、現在は無料となりました。年会費が掛からないので、とりあえず登録しておくだけでも大丈夫です。
Amazon Student は6ヶ月間のみ無料で以後は年会費が掛かるので、年会費については楽天学割に勝算がありそうです。
楽天学割のデメリットを無理やり絞り出してみた
ここまで楽天学割の良い・メリットを紹介していきましたが、デメリットは何でしょうか。必死に探した結果、以下のことをデメリットとしました。
迷惑メールと思うぐらいメールが届く
楽天と言えばメールの量の多さです。迷惑メールかと思ってしまいますが、これは残念ながら楽天の使命です。
対策としては、いつも使用しているメインのメールアドレスを登録するのではなく、Yahooやgmailで新しく取得したアドレスを『楽天専用』として使用することをおすすめします。この楽天からの大量のメルマガだけは改善してほしい唯一の点です。
楽天サービスを使わなければ意味がない
行ってしまえば身も蓋もありませんが、楽天サービスを使用しなければ一切メリットはありません。
楽天市場のごちゃごちゃしているイメージが強いためか、楽天を敬遠している方もいるのは事実です。でも実際は楽天サービスに集約すると、とてつもなくお得になります。特に社会人になると実感しました。
私は楽天市場に楽天銀行、楽天証券、楽天カード、楽天Payを必須で使用しています。最近では楽天電気と楽天モバイルに興味を持っており、乗り換えようと検討しています。これだけ集約すると、めちゃくちゃポイントが貯まります。
![](https://march-syukatsu.com/wp-content/uploads/2020/04/new-employee-bank-320x180.jpg)
同様のサービスでPrime Studentがある
これも楽天学割自体のデメリットではありませんが、外的要因としてAmazonの同様の学割サービスでもあるPrime Sutdentがあります。以下のようなサービスが使えるので、一部においては楽天学割よりも優れています。
![](https://march-syukatsu.com/wp-content/uploads/2019/12/prime-student-amazon-3.jpg)
AmazonのPrime Studentでは6ヶ月間無料で利用できるものの、その後は年会費が掛かります。その点楽天学割は永年無料で利用できますので、年会費の部分では勝算がありそうです。また、楽天トラベルや楽天ブックス、楽天ファッションなどは楽天学割の方がお得に使うことができます。
▼学生限定の無料は今だけ6ヶ月間▼
\大学生なら申し込まなくちゃ損/
![](https://march-syukatsu.com/wp-content/uploads/2019/12/prime-student-320x180.jpg)
楽天学割のまとめ!学生で楽天サービスを利用していれば必ず加入しよう
様々な会員特典があり、年会費まで無料なので、登録しない理由がありません。特に楽天市場での送料無料クーポンや楽天ブックスといったサービスは多くの方が利用しています。
楽天に毛嫌いをしている方でも、楽天サービスに集約することでめちゃくちゃポイントが貯まります。特にこのポイント貯まり具合は社会人になるとめちゃくちゃ実感します。その第一歩として、楽天学割を利用するもの良いでしょう。
![](https://march-syukatsu.com/wp-content/uploads/2020/04/new-employee-bank-320x180.jpg)
完全無料でこのような楽天サービスがお得に使えるのは、学生の今だけです。ぜひこの機会に申し込んで、残りの学生生活を謳歌してください。
とは言いつつ、個人的にはAmazonの学割でもあるPrime Student(Amazon Student)の方が使い勝手が良くて好きです。
▼学生限定の無料は今だけ6ヶ月間▼
\大学生なら申し込まなくちゃ損/
![](https://march-syukatsu.com/wp-content/uploads/2019/12/prime-student-320x180.jpg)